皆さん、元気に記事を書いていますか?
僕はこのブログというかサイトを立ち上げてちょうど2ヶ月ほどが経ちました。
で、キリの良いタイミングで100記事を書いていたことに気がついたので、「ブログを100記事書く」ということに対して少し思ったことを書き記しておきたいと思います。
先に結論から言っておくと、
「大事なのは記事数ではなくて、その過程で何を得たか」
ですよ。純粋に100記事を書いただけでは何も生まれません。
詳しく説明していきますね。
頭を使わなければ100記事だろうが1000記事だろうが書いても同じ
極端ですけど、これが心理なんですよね。
小学生の作文のような記事を増やしてアクセスは増えますか?売り上げは増えますか?
あなたの日記のような記事なんて誰も読みたくありませんからね。
「検索ユーザーが求めているものは何か?」を考えて、その問いに対する価値を提供しなければ何記事書いても同じことです。そりゃあ1000記事も書けばヒットする記事は出てくると思いますよ。でもそれは再現性の無い、ただの「運」です。
質量転化の法則とは言いますが、それなりの価値を担保していなければ質もクソもないんですよ。泥ダンゴを磨いてもせいぜいピカピカの泥ダンゴになる程度。
ちゃんと頭を使って、100記事を書いていく中で何が重要なのかを考えながら手を動かしていくことが求められています。
時間がかかっても良いので「記事数をこなすこと」を目標にするのではなく、頭を使いながら手を動かしていくことで答えのようなものを見つけるということを大切にして下さい。
僕が100記事まで書く中で考えた頭の中身を公開
先に言っておきますが、僕は特に100記事を目標にしていたわけでもなく、週次・月次の目標がある中で日々のタスクを消化していた結果、気づいたら100記事を超えていました。
ですので、特に記事数を目安にして作業を進めていたわけではないことをご理解下さいね。
まずは0~30記事
このサイトはアフィリエイトありきの雑記ブログとして考えていたので、「僕の書ける内容×将来性のあるジャンル」にまずは特化して記事を増やしていこうと考えました。
最初に書いたのはヒゲの医療脱毛の記事。
実際に体験していた内容だったのでほとんどリサーチなしに書くことができたし、体験しているコンテンツなので独自性やリアリティも出せるといった考えでしたね。
この時点で考えていたのは、メンズ脱毛の記事を増やして内部リンクを回そうってことくらい。あまり深いところまでは頭を使えていなかったのが正直なところです。
そして30~80記事
ここから50記事は確か2週間くらいで書きましたね。
おすすめ家電の記事です。
何で急に家電の記事を大量に生産したかと言うと、アフィリエイトアフィリエイトした記事ばかりではアクセスもクソもないと思ったから。
やはりアフィリエイトの激戦ジャンルは新規ドメインを取得して数ヶ月やそこらじゃ全然戦えません。ドメインもまだまだ弱いので、「アクセスを取りやすいところから取る」ということと、「サイトを強くするために純粋に記事数を増やす」というこをとを同時に行ったのが狙いです。
記事数を増やすためには「フォーマット化」しちゃえば機械的に量産できますからね。家電を紹介する記事のフォーマットを作って、1500文字程度でおすすめ家電をひたすら紹介しました。
家電のジャンルを選んだのは僕がもともと家電の知識があり、権威性や独自の切り口で紹介できると思ったから。結局現在は60記事程度になりましたが、ここからちょくちょくアクセスが増えてきているので様子を見て検証していきたいと思っています。
80~100記事
次に取り掛かったのが車の記事。
↓この辺りの記事は結構頑張って書きました。
ひとつひとつの記事の質を高めるように考えた結果ですね。上の記事は確か9000文字くらいになりましたが、濃いコンテンツを紹介しようと思うとどうしてもそれくらいになってしまいます。
それでも興味のある人や読みたい人は読んでくれるので、無駄に長々と書く必要はないですが長い分には問題ないですね。
この辺りで、1つ1つの記事の質の重要さに気がつけたのが良かったです。
「記事のクオリティ」が重要だという部分は元から意識していましたが、結局中途半端な質の記事を増やしていただけだったんですよね。その辺のサイトの焼き増しした記事みたいな。
そうではなくて、「世の中が気になっていること」を汗を書いて調べ、自分の切り口で書き、そこで求められている答えを提供することが大事なんだと思いました。
これは100記事以降の課題ですね。
100記事書いた中で見えたもの
100記事までに考えたこと、行ったことを実際書いた記事を交えて説明しましたが、それ以外にも記事を書いていく中で見えてきたサイトの課題がありました。
- アクセスが足りない
- リンクが足りない
この二つです。
アクセスの部分に関しては、やるべきことが見えてきたのでそれを実行しようと考えています。具体的なことはまだ言えませんが、このサイトを追いかけていただければアクセスを増やすために何を行っていくのかが見えますよ。
軽くヒントを与えておくと、トレンド的な要素です。
それと、「リンクをくれーーーーー」ということ。
やっぱりね、リンクって大事なんですよ。ブラックなやつじゃないですよ。ナチュラルなやつ。
100記事を書いていく中で、記事数だけではどうしてもジリ貧なことが分かってきます。じゃあ「どうしたら初速を上げられるのか?」と考えたときに浮かんだのが「リンク」だったんですよね。
ナチュラルと言いつつも、自ら考えて動いてリンクを増やしていかなければなかなか増えないわけで。その方法についてはかなり頭を悩ませましたね。
ただ、考えていればヒントは湧いてくるもんですね。いくつか有効なリンク施策を思いついたのでそれもアクセス数のアップとあわせて実践していきますよ。
この二つの施策がハマれば一気にサイトが強くなると考えています。
ある程度の仮説は立てたので、あとは実践して検証していくだけですね。
考えながら手を動かそう!
「頭を使え」と言いましたが、考えすぎて手が止まるのもマズイ。とにかく手を動かしながら考える癖をつけましょう。
何も手を動かさずに考えても、いいヒントは見つかりませんからね。
仮説を立てて、検証していく中で答えのようなものが見つかってきます。何を検証したら良いのか分からなければ手を動かすことを優先して、見えてくるものに対して頭をひねればいいんですよ。
あくまでも目的は、
「収益を上げる」ということなので、そのために何をすれば良いのかを常に考えていきましょうね。
100記事を書くことは目的ではありませんよ!
今回は100記事といった分かりやすい数字があったので記事にしましたが、普段は1ヶ月ごとに振り返りの記事を書いています。毎月頭に更新していきますので、興味のある方は引き続き追いかけていってみて下さいね。
売り上げが出来ていく過程が見られますよ!
コメント