名古屋にあるデザイン会社「エイトデザイン(EIGHT DESIGN)」
リノベーションを初めとした住宅や店舗のデザインと建築、さらにはインテリアから飲食まで幅広く事業を行っている会社です。
鶴舞にある「ハチカフェ」や、犬山にある「エイトパーク/ハチカフェ」なんかは度々メディアにも取り上げられているので、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
その2つを手がけて運営しているのがエイトデザイン。
そういった実績からも伺えるように、デザイン力の高さが強みですね。
「ではリノベーションの実力はどうなのか?」・・・気になりますよね。
今回はそのエイトデザインのリノベーション事業について、業界に精通している僕が解説していきますよ。
エイトデザインは「デザイン力が高い」と評判!
デザイン力、企画力は高い
デザイン会社だから当たり前なんですけど、デザイン力は高いですよ。
でもそれが実用性と結びつくかって考えると難しいところで。
そりゃー、見た目はオシャレで自慢できるような家の方が良いんですけど。
ライフスタイルに合った住み心地の良い家ってなると両方を得ることは難しい。そういった意味で、後者を求めるのであればちょっと厳しいんじゃないかなーといった印象です。
実際に口コミを見ていたり、周りの話を聞いていると「デザイン力はあるけど、住みやすいかというと・・・」って意見が多かったですね。
というのも、店舗デザインはそれでいいんですよ。
例えばオシャレなカフェなんかは、実用性より非現実的な空間を求めてお客さんが来ているわけで。コーヒーにお金を払っているのではなくて、その空間・場所にお金を払っているんですよね。
店舗と住宅って全く考え方が違うので、同じように考えちゃっていると「そりゃお客さんとのズレが生まれちゃいますがな・・・」って話。
まぁ若い会社なので、その部分は徐々に改善されていっているとは思いますけどね。
エイトデザインの良い評判
・子供のことを優先的に考えてくれたり、自分の希望に沿った提案を行ってくれた
元々はデザイン・企画を行っている会社なので、プレゼン力はあると言えますよ。
自分の希望をしっかりと伝えれば反映してくれるし、特にそういったものがなくても「こうしたらどうでしょう?」といった提案はしっかりと行ってくれますよ。
デザイン会社がプレゼンできなかったら、折角いいデザインを提案してもその中身が伝わりませんからね。
そういった意味での企画力はあると思っていただければ間違いありません。
エイトデザインの悪い評判
・ワンストップで物件探しから行いたい場合は、自社紹介物件がないので良い物件をまわしてもらえなくてキツイ
・下請け業者の質が低い、納期を全然守ってくれない
まず物件探しについては「そりゃ弱みでしょ」って僕は思いますね。
そこはお客さん側が自分で判断して考えないといけないし、リノベーション会社のせいにしちゃダメな部分。
物件探しから行いたいのであれば不動産業をメインに営んでいるところか、工務店系でも物件の取扱いに長けているところを選んだほうが間違いないですよ。
いくら見た目が良いデザインになっても、肝心の物件の中身がお粗末であれば良い暮らしはできませんから。
また、これはよく起こりがちで、悪い口コミの半分以上を占めると言っても過言じゃない施工の下請け業者のクレーム。
工事が適当、納期を守らない、この二つがよく耳にするやつですね。
そりゃー下請け業者ってそういうもんですよ。中には頑張って仕事をしてくれる業者もあるかもしれませんが、頑張ったところでいっぱいお金を貰えるわけじゃないですからね。
逆にデザイン会社も同じで、工事の部分は自分達の領域じゃないと思いがち。
自社で施工している業者を選びましょうとまでは言わずとも、工事の領域までリノベーション会社及びデザインを行う会社がしっかりと管理できる会社を選んだ方が安心ですよ。
リノベ会社からするとコスト的にそこまで見れない、もしくは出来ないのかもしれませんが、やらないと悪い口コミが広がってお客さんが離れていくだけですからね。
リノベーションを行っている会社にはそういった部分を頑張っていただきたい!
エイトデザインはオススメできるのか?
これがエイトデザインに対しての結論。
決して悪い会社ではないんですけどね。
やはり経験の浅さを感じるので、これからどう良くなっていくかといった点に注目したいと思います。
まず、基本的にリノベーションついては初めから詳しい人って全体の1割もいないと思うんですよ。
そうすると勉強しながら進めていくか、リノベーション会社に丸投げって形になるんですけど、そうは言っても勉強しながらってのも限界があるのである程度長けている会社を選んだ方が間違いないわけで。
といった考え方でリノベーション会社を選んでいただければ失敗しませんよ。
工事が遅れた・・・だとか、結局は自分の責任なんですよ。そういった不満を避けるためには最初間肝心というわけですね。
エイトデザインの特徴!強みはこの2つ
デザイン力の高さとその認知度
先ほどと重複する点はありますが、デザイン力の高さは折り紙つき。
「ハチカフェ」を運営されていますが、人気のあるカフェはデザインとコンセプトが命ですからね。
店舗デザインの実力と、その認知度は間違いないと言えるでしょう。
そこにプラスして、物件の取扱いや施工に関しての実力が付いてくると強いんですけどね。
事業を広げ過ぎるとリソースが分散されて一つ一つのクオリティが下がるのはよく見る光景ですから。
強みを伸ばしていくのか、弱みを補っていくのか、個人的に気になります(笑)
主要株主「名古屋鉄道株式会社」
地元の人からすると「おっ、なんか凄い」ってなりますよね。
それだけ安心感のある株主が名鉄という事実。
犬山にカフェを作ったのもそういうことだろうなーって考えています。
名古屋周辺は観光が弱いですからね。名鉄に乗って、犬山城に行くついでにカフェに寄ってくれよって感じでしょうか。
あれだけ人気だと最初からカフェ目的で行く人も居そうですが。
おっと、得意の横道にそれてしまいましたが、バックに大きい企業がついているというのはお客さんからしても安心感がありますよね。
なのでこれも一つの強みです。
まとめ:リノベーションをするなら専門会社が間違いない
不動産業者でもデザイン業者でもなく、リノベーションを専門に行っている業者を選ぶのが間違いないというのが結論。
特にリノベーションに関わるリテラシーが低い人ほど、専門会社を選ぶのが間違いないですね。
- リノベーション専門会社
- 工務店系
- 経験豊富な会社
具体的にはこの辺り。
とはいえピンポイントで「ここ!」って選ぶのはなかなか無理があると思うんですよ。
なので分からない場合は色々見に行って比べるのが一番ですよ。
言ってみれば結婚式とかと一緒ですよ。ブライダルフェアも式場見学も行かずにいきなり「ここにしよう!」ってなることはまず無いですよね?
なので、色々見て、比べて、自分に合うところを探すというのがセオリーですよ。
あなたに合った会社が見つかることを祈っています!
関連記事:名古屋でリノベーションするなら!オシャレなリノベ会社まとめ[完全版]
運営会社 | エイトデザイン株式会社 |
---|---|
ブランド | エイトデザイン |
住所 | 愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-16-5 EIGHT BUILDING 3F |
電話番号 | 052-883-8748 |
ショールーム | 無し(完成物件見学会あり) |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜日 |
ホームページ | https://eightdesign.jp/ |
コメント